top of page

ABOUT

PROJECTS

ギャラリー
open space

                                  当保育所では、乳幼児の福祉を積極的に増進するために児童憲章に示される高邁な精神にのっとり、児童福祉法並びに保育所保育指針を基本とし、幼児教育機関としての機能をしっかり丁寧に果たしていく。その際、養護と教育を常に一体的に展開していく。神域の恵まれた自然環境を充分に活用し、乳幼児の心身ともに健全円満な成長発達をはかり、新しい世代を生きてゆく好ましい基礎を培うためのより効果的な保育指導を進める。また、家庭や地域社会と連携を密にして家庭とともに子どもを育てていくという関係を作る。そのため、発達の側面から
①健康(心身の健康に関する領域)《健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培うこと。》、
②人間関係(人とのかゝわりに関する領域)《人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てるとともに、自主、協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培うこと。》、

③言葉(言葉の獲得に関する領域)《生活の中で、言葉への興味や閑心を育て、喜んで話したり、聞いたりする態度や豊かな言葉を養うこと。》、
④環境(身近な環境のかゝわりに関する領域)《自然や社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の基礎を培うこと。》、
⑤表現(感性と表現に関する領域)《様々な体験を通して、豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培うこと。》、
の5領域を保育所生活の必要な基礎的事項とし、これらを適切に組み合わせた明細な保育カリキュラムを編成して、そのために相応しい環境を用意して安定した保育活動を行い、それぞれの年齢や心身能力の発達程度、季節や行事のながれなどを配慮して、乳幼児期の豊かな生活体験ができるよう、全職員が一体となって努力し、くつろいだ雰囲気の中でのびのびとした保育活動を展開する。また、乳幼児などの保育に関する要望や意見、相談に際しては、解りやすい用語で説明をして、公的施設としての社会的責任を果たす。

基本方針

bottom of page